忍者ブログ
食べるの大スキ主婦の日記です。 食べたものや食べたいものを紹介。「食」に関することを中心にいろいろ書けたらいいな
  カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  ランキングに参加中
☆クリックお願いします☆ にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
グルメ ブログランキングへ
  最新コメント
[03/24 おいもやの建部です]
[04/19 瀬崎]
[03/06 Sweetsらぶ☆Hart]
[03/02 もぐ。]
[02/29 担当のまる]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
もぐ。
性別:
女性
自己紹介:
食べるのだーいすきな主婦です。
小さい体のわりにはよく食べます♪
頭の中は食べ物のことばっかりなんて。。
  バーコード
  ブログ内検索
  P R
  忍者アナライズ
2024/06/30 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/02/10 (Fri)
先日登録したモニプラ。

そこから商品が届きました!
ありがとうございます♪
すっごく嬉しい。

それではレポート開始します☆

何が届いたかというとこちらです。

オアシス珈琲さんより
「きれいなコーヒー」です。

IMG_3587.JPG



オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」

きれいなコーヒーって何??と思いますよね。
それは

生豆に付着した果肉や不純物をジェット水流で短時間にきれいに洗浄してから焙煎した
クリアな味わいのコーヒー


なんですって。
この技術は特許なんですって。

このコーヒーが送られてくるまで知らなかったのですが
よくみる焙煎前のコーヒー豆って茶色というか黒っぽい色してますよね。
それをこの特許技術で洗うと・・・
クリーム色のコーヒー豆になるんです!!
この汚れやほこりがえぐみの元なんだとか。
料理するときに野菜を洗うように
コーヒーも洗うんですって。
それで

珈琲料理人。

このひと手間でホットでも冷めてもおいしいコーヒーが出来上がるらしいです。
ということなんですが
コーヒーは好きですがそこまで詳しくない もぐ。
しかもコーヒーは砂糖とミルク入りじゃないと飲めない
お子様な もぐ。なんですが、、
今回はナント
ブラックで味わってみよーと思いまして。。
だ、だいじょうぶかな。。
ダメなコーヒーは胃が痛くなったりするんです。。
どきどき。

ではさっそく。
袋をパリッ
開けた瞬間コーヒーの香りがものすごいです。
でも
いままで嗅いだ事がないような香りです。
なんて表現したらいいんでしょうか
難しい
いつまでも嗅いでいたくなるような香り。
ではでは、お湯をそそぎます。
ほわーいい香り♪

IMG_3601.JPG


   ブラックで飲みますよ・・・

      ごくごく。。

   あ。おいしいかも。


えっと。
すっごくさわやかな後味です。
すっきりしてます。
で、えぐみというか口に残るイヤな感じがない

びっくり。

コーヒー特有の酸味というか苦みは感じられますが
イヤな味ではないです。
わーなんだか今まで飲んだことないような味わいです。

最初はブラックで
次はお砂糖入り
最後にミルク
と3回味が楽しめるのもいいですね。

冷めてもおいしい。ということで
わざと冷まして飲んでみました。

・・・おいしい♪


ホットコーヒーを冷まして飲むと
おいしさがよくわかる気がします。
一度この味をみなさんにも味わってほしい!

しかも、ブラックで飲んだのに胃が痛くならなかったんです!!
もぐ。 もブラックで飲めるなんて・・・
ようやく大人になりました!


一度行ってみたいなと思って
どこに店舗があるんだろー??
と調べたら
福岡県でした。
店舗ではコーヒーソフトが食べられるそうですよ。
もぐ。家からじゃ遠いです。。

そんな方のために
ネット販売もされてます。
私はモカが好きなのですがそれも売ってるし
カフェインレスのものも売っているので
妊娠中や授乳中の方にもオススメです。
買っちゃいそうです。。

気になった方は一度HPをのぞいてみるのもいいと思います。
ホント味わってほしい♪

オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」

コーヒー好きな方にも気に入ってもらえたら
うれしいです♪

もぐ。は「きれいなコーヒー」オアシス珈琲のファンサイトに参加中デス



PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
<< 缶コーヒー HOME 今度はパスコで >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]